【世界で最も過酷な仕事とは!?】P's SQUARE Blog

pssquare

2015年03月18日 00:56



    「世界で最も過酷な仕事」の求人広告がイギリスのフラワーショップより
タイム誌とWEBで公開され、世界的に話題を集めました。


もう知っている方もいるかと思いますが、是非紹介させてください。
その応募者と面接者のやり取りを収めた動画が公開されているのです。
まず、どのような募集なのか、実際に以下のサイトで確認できます。
http://www.hardestjobintheworld.co.uk/



サイトに乗っている求人内容はこちら
(*私のつたない英語力での翻訳ですので、間違っている可能性大です。ご了承ください。)
↓ ↓ ↓
Hardest jobin the world
世界で最も過酷な仕事

119 hours per week, Monday-Sunday
週119時間、週7日間勤務

Interflora is looking for someone to fulfil the role of hardest job in the world.
Interflora(イギリスのフラワーショップ)は世界で最も過酷な仕事ができる方を募集しています。

The hours are long, some days you won’t get time to eat, you’re unlikely to ever have a full night’s sleep and you won’t get to take any holidays. But as well as being the hardest job in the world, this role is one of the most rewarding too.
ほぼ長時間労働、時に食事がとれない、眠りもままならない、休日はほぼほぼ取れません。
しかし、世界で最も過酷な仕事でありながらも、最も遣り甲斐を感じる仕事でもあるのです。

The successful candidate will be responsible for dealing with unreasonable demands, managing a busy schedule and co-ordinating multiple projects. You must have excellent communication and organisational skills and be willing to work variable hours in a chaotic environment. Responsibilities also include chauffeuring, cooking, cleaning and counselling.
採用されたら方は、不条理な要求に対処し、かつ多忙なスケジュールを管理し、あらゆるタスクを調整する役割を果たさなければなりません。優れたコミュニケーションと組織するスキルがなくてはならず、混沌とした環境で働けるようにしておかなければなりません。
また、運転手、料理、掃除とカウンセラーとしての責任を果たしてもらいます。

To be considered for this role, you must:
必要条件

• Be willing to learn on the job (no formal training is provided)
 働きながら学べること(通常のトレーニングはありません)
• Be tenacious with impeccable time management skills
 タイムマネージメントのスキルに長けている
• Be willing to be on call 24/7
 24時間、365日対応可能であること
• Have unlimited patience and be calm under pressure
 忍耐強く、プレンシャーの中冷静に対応できること


ふゥ~久しぶりの英語でした…

ジョブポジションは、『運営ディレクター』
遣り甲斐ありそうな響きです

そもそもこの求人に応募がくるのか!?
とも思いますが、実際のインタビューがこちらです。
お時間ある方、是非最後まで見ていただきたいです







≪以下↓動画ネタバレ注意≫



AKA:MOM
運営ディレクターとは、通称『お母さん』でした
この動画を見終わって、涙目の方もいるかと思います。
私は、この動画をみて実家にいる母を思いだし、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。


≪世界で最も過酷な仕事≫


確か、去年の母の日のキャンペーンですので、動画の中では「お母さん」なのです。


最近は、家事や専業主婦や主夫の仕事を時給換算した場合、


年収3000万円だとか、とある日本のファイナンシャルプランナーやアメリカの大手人材サービス関連の企業は、その年収は1200万円だと発表しています。



日本の内閣府の2013年の調査では、「無償労働」を賃金で換算すれば、日本全体で約138兆5000億円、一人当たりの年収192万8000円としている。


今年の「母の日」にはまたこの動画がFacebookなどでシェアされることでしょう。
家事は生活していく中で生まれるWORKですよね。


家事などを賃金に換算することに反対する方もいたり、賛否両論ではありますが、
多くの方に「視点を変えて」見るヒントを与えてくれるのは確かです
支えてもらっていると感じたら、「ありがとう」と伝えることが大切であり、
感謝の気持ちをもち事の大切さを教えてくれる「きっかけ」になることは間違いありませんね。


今回は「WORK」カテゴリーで、「働く」ことについて
視点を変えて家事や専業主婦・主夫≪世界で最も過酷な仕事≫について書いてみました、友寄でした
あ~これから洗濯と皿洗い。眠い…頑張ります


***************************************

2016年 春  GRAND OPEN


テナント募集中!
P's SQAURE 開業準備室
098-892-6787 (担当:友寄、鈴木)
http://www.ps-square.jp/

P's SQUARE全容は、CG動画をチェック
↓ ↓ ↓

浦添市西原に誕生する貸会議室&スペース
【"the Roof" business Lounge】

P's SQAURE 5F
様々なニーズに応じた3の空間をご用意致しました。
貸スペース&会議室
「ワンストップ会議のご提案!」

***************************************


関連記事